〜子どもたちを自然の中へ〜 環境ネットワーク「虹」

    生物多様性ひろば 
  森のムッレ教室
◎2016年度はHPで申込を受付ます。4/17から毎月開催→コチラ
環境ネットワーク「虹」では2007年から、わかたけ広場をフィールドに、「森のムッレ教室」を開催しています。
森のムッレ教室とは、自然から離れてしまった子どもたちをもう一度
自然に近づけ、豊かな自然感覚を育むことを目的にしています。子どもたちが四季を通じて体でエコロジー(自然界の共生学)を理解し、自然を好きになることによって、自然を大切にする心が育っていくという教育方法です。ゲームや歌を楽しみながら五感をフルに使って自然を体験したり、「ムッレ」という森の妖精から森の中で守らなければならないルールやエコロジーを学ぶ環境教育プログラムです。「森のムッレ教室」では、“人間は自然という大きな織物の一本の糸であり、自然を壊すことは自分を壊すことだ”という自然感覚を、子どもたちが身につけられるようにします。
ルーペで虫の観察 草鬼のゲーム 野外食づくり
 野外食づくり 調理中 草鬼の草花


   2008年10・15
   森のクノッペン教室リーダー養成講座(1・2歳対象)


グループ毎に目標を パネル見本 引っ張り箱でおでかけ
絵本むしむしだあれ おはなし作りと発表 おはなしの自然素材

















森のムッレ教室
リーダー養成講座


K2016・2・13〜14,2・22・23
森のムッレ教室」「森のクニュータナ教室」「森のクノッペン教室の各リーダー養成講座
J2015・8・29〜9・1森のムッレ教室」「森のクニュータナ教室」「森のクノッペン教室「森のストローバレ教室」の各リーダー養成講座
I2015・1・9〜13
森のムッレ教室」「森のクニュータナ教室」「森のクノッペン教室「森のストローバレ教室」の各リーダー養成講座
H2014・9・6〜9
森のムッレ教室」「森のクニュータナ教室」「森のクノッペン教室の各リーダー養成講座
G2014・3・15〜18
森のムッレ教室」「森のクニュータナ教室」「森のクノッペン教室「森のストローバレ教室」の各リーダー養成講座
F2013・8・19〜21
森のムッレ教室」「森のクニュータナ教室」「森のクノッペン教室の各リーダー養成講座
E2012・7・21〜24
森のムッレ教室」「森のクニュータナ教室」「森のクノッペン教室の各リーダー養成講座
D2011・8・27〜30
森のムッレ教室」「森のクニュータナ教室」「森のクノッペン教室の各リーダー養成講座
C2011・8・27〜30
森のムッレ教室」「森のクニュータナ教室」「森のクノッペン教室の各リーダー養成講座
B2010・9・17〜20
森のムッレ教室」「森のクニュータナ教室」「森のクノッペン教室「森のストローバレ教室」の各リーダー養成講座
A2010・4・29〜5・1
森のムッレ教室」「森のクニュータナ教室」「森のクノッペン教室の各リーダー養成講座

2008年10月、森のムッレ教室」「森のクニュータナ教室」「森のクノッペン教室の各リーダー養成講座を開催しました(幼児期からの環境教育推進実行委員会に協力)講師は、日本野外生活推進協会会高見豊氏・日本野外生活推進協会理事西躰通子氏
@2008・10・12と10・13
森のムッレ教室リーダー養成講座
(5・6歳対象プログラム)
2008・10・14
森のクニュータナ教室リーダー養成講座
(3・4歳対象プログラム)


 葉っぱのしくみ  ムッレ登場
 自然の道クイズ 巣を変わろうのゲーム
 講義  ねじりパン作り
 ねじりパンを焼く プログラム作りと発表
 終了証書授与  クニュータナ
 シンボルのニッケ  好きな自然物を集めます
無くなった物は? 蜂と風船のゲーム
 絵本むしむしだあれ プログラム作りと発表
Copyright(C) 2009 knet-nij All rights reserved